引用元: http://ai.2ch.net/test/read.cgi/hage/1244854616/


1: 毛無しさん 2009/06/13(土) 09:56:56 ID:jTYYGP8s
ミネラルとか入ってるから髪に良いんだろうけど・・・・・

髪質が良くなるだけなの?
髪生えるの?

実際どうよ

2: 毛無しさん 2009/06/13(土) 10:29:22 ID:YylFjS9q
963 :毛無しさん:2009/06/12(金) 04:48:57 ID:Ay4sVd1f
今月の何かの音楽雑誌でガクトがちょっと前からハゲてきたから、知り合いの美容師に勧められて嫌いだったヒジキを毎日大量に食べだしたら、生えてきたし髪質も強くなったって書いてありました。
その美容師も他の親族は禿げの遺伝子持ちみたいだけど、その人だけふさふさらしいです。
雑誌名は忘れたけどガクトが表紙(バックはピンクだったかな?)のインタビュー記事です。

Gacktスレ何の雑誌か聞いた。
ロックスター って雑誌らしい。

7: 毛無しさん 2009/06/24(水) 20:19:02 ID:RuZSUu1w
>>2
それ見た
ひじき食うわ

11: 毛無しさん 2009/07/17(金) 19:54:13 ID:zrDDgvkR
もし>>2が本当なら間違ってもマイナスは無いわけだからみんなでひじき食べようぜ
ひじきって健康的な食品だろ
ハゲ板あげてみんなでひじきを祭り上げようじゃないか

3: 毛無しさん 2009/06/13(土) 10:29:45 ID:xhok+yCv
てめぇ そんな事でいちいちスレ立てするなくそボケ! 気になるなら自分でためせ カスが! テメェこんなくだらねー事しかできねぇならとっとと逝っちまえよ!

4: 毛無しさん 2009/06/13(土) 14:24:41 ID:gi6fBG4e
>>3
そんなにイライラしてるとさらに禿げますよ?(ジーッと頭を凝視

6: 毛無しさん 2009/06/24(水) 00:29:52 ID:VIyRvPdz
ヒジキ買ってきた。
明日から始めるわ。

8: 毛無しさん 2009/06/24(水) 20:21:28 ID:nF/EGtuV
ワカメをミキサーでどろどろにして頭に塗ると生えてくるよ

9: 毛無しさん 2009/06/24(水) 21:57:07 ID:4rnBO/zX
おまえらバカだなー!ロゲイン一気飲みの方が効果あるぞ!

10: 毛無しさん 2009/06/24(水) 22:10:12 ID:B9wkRvCP

ヨード類は、気をつけろよw


12: 毛無しさん 2009/07/18(土) 00:40:09 ID:CK1P45JH
海藻あげ

13: 毛無しさん 2009/07/18(土) 06:07:08 ID:NoTqgPU1
昔、甲子園で海草中という学校が優勝しましたとさ(実話)

14: 毛無しさん 2009/07/18(土) 19:24:06 ID:C0vEMh87
海藻食べてダメなら頭の上にワカメやヒジキを乗せるしかない。

15: 毛無しさん 2009/07/18(土) 19:30:52 ID:dlrczdvW
>>14
レゲエアーティストっぽくなってイイと思う

17: 毛無しさん 2009/08/22(土) 22:34:54 ID:4XGNk+33
で、どうよ?

18: 毛無しさん 2009/08/22(土) 23:00:47 ID:8AyEUZ7Z
気休めにもならんだろ

19: 毛無しさん 2009/12/01(火) 12:41:36 ID:ZPiZ1o3Y
ワカメは喰いまくってもハゲには効果はない
ただ、白髪になりにくくなるので若々しく見える効果がある
ソースはオレ

21: 毛無しさん 2009/12/20(日) 12:40:54 ID:7AVglgm6
ワカメは見た目からもなんとなくハゲに効きそうなイメージがあるが
毎日食べたからといって残念ながら直接的な効き目はない

しかしワカメには、インスタント食品などに含まれる有害な添加物の「リン酸塩」
による体への影響を軽減する働きがあることで知られる

具体的には「リン酸塩」は体内の栄養素を外に出してしまう作用があるが、一緒に
ワカメを食することによってこれらを軽減するとされている



これ神(髪)知識な

22: 毛無しさん 2009/12/22(火) 14:39:39 ID:tHt3WtDL
そのまえにハゲを気にするならインスタント食品など食べるべきではないと思うがな
ワカメより昆布のほうがヨードが含まれてるため甲状腺の働きを活発化させるので髪に良いみたいだ

23: 毛無しさん 2009/12/25(金) 19:39:17 ID:YwZ4M6UY
>>22
それは働いてる身ならこの糞忙しい現代、なかなかインスタント食品を
皆無にするってことは難しいと思うよ。
コンビニ系の食材だけじゃなく、そこら外食すればなにかしらインスタント食品が使われてる
だろうしな。

それよかそれらと一緒に食べる緑黄色野菜や海草類が重要なのよ。
後でそれらをまとめて食べるとかじゃなくて、一緒に食することがかなり重要。



これこれ神(髪)知識な

24: 毛無しさん 2009/12/25(金) 21:59:13 ID:xTWnlEiz
エースコックのワカメラーメンに余り物の温野菜入れて食らえば
なんら問題ないってことだな

25: 毛無しさん 2009/12/26(土) 00:25:12 ID:z6oJYVfH
おいテメーら、ヒジキを大量に食べてハゲ回復しようたらよ、
ヒジキにはヒ素がとんでもなく含有してるんだと。

カナダ?はヒジキの摂取を規制してるらしい。

「ヒジキ ヒ素」とかでググッてみてくれ。

27: 毛無しさん 2009/12/26(土) 22:04:21 ID:I8Ewg8tV
マーガリンが毒にされてる国もあるんだぜ
それなりに根拠は並べてあるんだがそれを言い出したら
なんでも体に悪いだろうと言いたくなる感じだ

38: 毛無しさん 2011/06/05(日) 13:49:32.46 ID:jJ4OTd5w
>>27
マーガリンが毒にされてる国もあるんだぜ
それなりに根拠は並べてあるんだがそれを言い出したら
なんでも体に悪いだろうと言いたくなる感じだ


って、今じゃほとんどの国で毒扱いですよ

30: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 22:42:03 ID:XWH69rRX
迷信

32: 毛無しさん 2010/09/14(火) 23:12:11 ID:l4ltuAqr
ここ数ヶ月昆布とワカメを毎日食べてるが進行した
毎年この時期は抜けるんだけど
海草でもとめられなかった

33: 毛無しさん 2011/02/02(水) 11:14:15 ID:iHzruwdA
424 :毛無しさん:2010/12/22(水) 22:15:34 ID:ZnpBg2cA
あるプロレスラーは酒をやらずメカブという海草を夜食代わりに
食べ続けていたら50過ぎても髪がふさふさで白髪がほとんどないそうです。
タバコはすうみたいですが。
薄毛の人は試してみてはいかがでしょうか。

425 :毛無しさん:2010/12/22(水) 22:21:54 ID:gJWjkQbe
メカブの根の部分に発毛を促進する物質が含まれていると何かで読んだ気がする

34: 毛無しさん 2011/03/07(月) 04:47:39.17 ID:4CmzV7X0
効果なし

35: 毛無しさん 2011/03/15(火) 01:31:51.14 ID:DtIacmBf
海藻=髪 じゃないんじゃない?薄毛の原因は人それぞれ。原因によってかと。

43: 毛無しさん 2011/11/05(土) 20:19:47.06 ID:gjs7HPhr
ひじき&もずくを毎日食べてるけど髪には変化ない
ただ体調は良くなったと思う

44: 毛無しさん 2011/11/17(木) 14:37:19.68 ID:VirAk4b2
おれもひじき食いはじめたけど
ひじきでググルと、ひじきには元々ヒ素が含まれていて
毎日食べ続けるとあまり良くないと書いてある
カナダを始めとする海外の国では相当危険なものとして認識されてるそうだ
だからひじきは一日おきに食べることにして
ワカメを味噌汁にいれて毎日食べることにした

45: 毛無しさん 2011/11/22(火) 07:20:54.80 ID:VkNqjsCD
>日本では海草類(昆布、ワカメ、ノリ、ヒジキなど)のとり過ぎで、
>甲状腺機能低下症になっている人がいます。

まぁ、治療が必要な人の頻度は人口の約1%らしいから
そこまで気にしなくても平気か。

47: 毛無しさん 2012/02/20(月) 17:13:57.08 ID:7zZU5k5e
海藻に含まれてる粘り成分のフコイダンは身体の毛細血管再生するらしいな 

今日からメカブを黒酢で食ってみる事にする

48: 毛無しさん 2012/02/21(火) 07:32:59.15 ID:00+QvhlI
毛細血管再生しても髪の毛生えないだろ

50: 毛無しさん 2012/05/20(日) 20:52:08.41 ID:3jmxA6C2
偏った食生活はダメでしょ

体にいいからといって、毎日同じもの食ってると
毒になる

51: 毛無しさん 2012/08/06(月) 12:07:38.58 ID:C8PmFFSi
体内ヒ素量は14~21mgといわれ、平均摂取量は1日約1mg(米国人の場合)と報じられている。
日本では伝統的に海藻を食べてきたため、もっと多いと思われる。
摂取した場合の毒性については、5~50mgで中毒症状をおこし、致死量は体重1kgにつき2~3mg。
有機ヒ素の生物学的半減期は5~6時間とかなり短く、一方の無機ヒ素は28時間と長い。
無機ヒ素の尿排泄は5価ヒ素剤では速やかで蓄積も少ないが、3価の場合は経口投与後
2~8時間で始まり、完全に排泄されるまでに約10日を要するので反復投与では蓄積毒性
を現わすようになる。
このため毒性は、無機ヒ素(3価)>無機ヒ素(5価)>有機ヒ素

JECFAが定めた健康に害のない無機ヒ素摂取量は15μg/kg体重/週。
体重50kgの人で0.735mg/週。


■海藻類のヒ素濃度(単位は海藻類1キログラム当たりミリグラム)

          乾燥    乾燥     水戻し   水戻し     戻し水    戻し水
          総ヒ素   無機ヒ素   総ヒ素    無機ヒ素    総ヒ素    無機ヒ素
ひじき平均値 110mg/kg  77mg/kg  16mg/kg  11mg/kg   5mg/kg    3mg/kg
(n=9)                     湿重量   湿重量

あらめ平均値 30mg/kg  0.3mg/kg  3mg/kg   0.3mg/kg   1mg/kg    0.01mg/kg
(n=3)             未満    湿重量   湿重量未満         未満

わかめ平均値 35mg/kg  0.3mg/kg  4mg/kg   0.3mg/kg   0.4mg/kg   0.01mg/kg
(n=5)             未満    湿重量   湿重量未満

こんぶ平均値 50mg/kg   0.3mg/kg  3mg/kg   0.3mg/kg   0.3mg/kg   0.01mg/kg
(n=7)             未満    湿重量    湿重量未満          未満

のり平均値    24mg/kg   0.3mg/kg  ―       ―       ―       ―
(n=7)              未満

55: 毛無しさん 2012/08/08(水) 12:26:36.51 ID:2vpgUFh5
昨日あんなにたくさんワカメとヒジキ食べたのにハゲが治ってなかった。

29: 毛無しさん 2010/02/10(水) 09:08:26 ID:K8s7/So4
ワカメは食べる物じゃない、乗せる物なんだ。